品川駅港南口から便利な鍼灸院 9:00〜22:00(完全予約制)
東京都港区-品川駅の鍼灸院|はりきゅうルーム カポス

スタッフブログ " 楠 洋介, スタッフ, スタッフ研修 "

ラーメン屋の接客に学ぶ触診の極意の詳細へ

ラーメン屋の接客に学ぶ触診の極意

2025年10月18日

去る10月5日、6日は整動協会会員限定の合宿に参加してきました。年間約30回組まれているセミナーの中で泊まり込みになるのはこの1編だけ、宿泊が必要なため会場はいつもの品川カポスではなく、埼玉県の別所沼会館です。 中浦和の隠れた名店 セミナーは午後スタートなので、集合時間より1時間以上早く着いてま...

鍼灸師の合宿は何をするの?の詳細へ

鍼灸師の合宿は何をするの?

2025年10月14日

こんにちは。 はりきゅうルームカポスの石井です! 10月5日と6日の2日間、院長が代表を務める整動協会の合宿に参加してきました。 鍼灸師の合宿はどんなことをするのか想像がつかない方も多いと思いますので、そのベールを明らかにしていきます。 なお、目的により内容は変わるのですが今...

来院前から安心感をもってもらえることを大事にしていますの詳細へ

来院前から安心感をもってもらえることを大事にしています

2019年2月8日

佐藤廉です。 群馬の養気院で研修中です。     養気院で電話対応をしていると、「HPを見て・・」と予約をしてくれる方がいます。   どういう検索で養気院にたどり着いてくれたのかは分かりませんが、行ってみようと思ってくれた何かがあ...

鍼の効果を実感してもらおう!の詳細へ

鍼の効果を実感してもらおう!

2019年1月16日

佐藤廉です。 群馬の養気院での研修が続いています。     昨年の12月から群馬のお隣、埼玉県にある熊谷総合病院に通うことになりました。   体調が悪くて・・・ではなく、 病院の職員さんに鍼施術をするのが目的です。 ...

患者さんが望むサポートを考えるの詳細へ

患者さんが望むサポートを考える

2018年12月10日

佐藤廉です。 群馬の養気院で研修中です。     群馬もだいぶ寒くなってきました。 風も強くなってきたので、自転車通勤の快適さが失われつつあります。 防寒対策が大事になりそうです。   患者さんがしたいこと &nbs...

共有することで、レベルが上がるの詳細へ

共有することで、レベルが上がる

2018年11月26日

佐藤廉です。     群馬の養気院で研修中です。   養気院の周囲にはネギ畑が広がっています。 そろそろ収穫の時期なのか、あちこちで立派に育っています。     味は抜群とのこと。...

ブログが書けると、言葉が変わるの詳細へ

ブログが書けると、言葉が変わる

2018年11月17日

佐藤廉です。   群馬の養気院で研修中です。       ↑似顔絵アイコンが出来上がりました。   栗原代表が、   「他のスタッフの時は修正があったけど、今回は一発OK」...

活法(かっぽう)をやっていると鍼灸も早く上手になるの詳細へ

活法(かっぽう)をやっていると鍼灸も早く上手になる

2018年11月16日

佐藤廉です。   群馬の養気院で研修中です。   養気院スタッフの小堀さん。 先週の休みの日に伊香保温泉に行ってきたそうで、撮影したものを見せてくれました。     200枚ぐらい撮った中で厳選した数枚中の1...

間合いの取り方と言葉のかけ方で施術が良くなるの詳細へ

間合いの取り方と言葉のかけ方で施術が良くなる

2018年11月9日

佐藤廉です。   群馬の養気院で研修中です。   栗原代表の臨床見学に入らせてもらうことが増えてきました。 患者さんの症状もさまざまで、参考になることばかりです。   流れが良いと患者さんがリラックスする   栗原...

養気院(群馬)での研修中 住まいはどうする?の詳細へ

養気院(群馬)での研修中 住まいはどうする?

2018年11月7日

佐藤廉です。   養気院(群馬)での研修中です。 寒くなってきたので、待合室のストーブも活躍しています。       今日は、私が活法ラボ(養気院・カポスを経営する会社)に入社する前に、こんな情報あったら良かっ...

Twitter