スタッフブログ " 布野聡一朗, スタッフ雑記 "
スペインから5人襲来!? 活法(かっぽう)×異文化交流記
2025年1月31日
みなさんこんにちは、はりきゅうルームカポス 通訳兼スタッフの布野 聡一朗です。 カポスでは今月1/19〜22にかけて、活法セミナーが行われていました。なんと今回はスペイン人向けの国際セミナー! 計七回これまでスペインでセミナーを開催して参りましたが、日本で...
カポスとDecoleたち−オフィスビルに間にアットホームな雰囲気を
2025年1月28日
はりきゅうルームカポスは、待合室や施術室にDecole(デコレ)の小物を取り入れています。 2013年に開業してから今年で12年目。 実は、その開業当初から、その時を一緒に過ごしてきました。 Decoleは、可愛ら...
歯科での経験が私を良い鍼灸師にしてくれるかもしれない
2023年10月10日
新スタッフの岡本悠馬です! 10月に群馬の養気院からカポスに異動してきました。 それに合わせて自宅も引っ越したのですが、当然、これまでに行っていた病院も変わることになります。 とはいっても、わたしはここ数年は病気と...
新スタッフの岡本悠馬が加入しました
2023年10月3日
このたび、姉妹院である群馬の「養気院」より異動してきました岡本悠馬です。 鍼灸師免許取得後、兵庫県の神戸市で鍼灸院を経営し、縁あって2019年に養気院に入職、そして2023年10月よりカポスで施術にあたることとなりました。 栗原院長はもちろ...
必死に仕事アピールしたらこんなブログになった
2022年1月8日
院長の栗原誠です。 週に1日しかいない私なので、仕事アピールをすることにします。 施設の微妙な変化に気づく人はいないかもしれませんが、さておきまして私の仕業であることを報告いたします。 はりきゅうメイトをはがす(2021年11月) 「はりきゅう...
【保存版】突発性難聴の鍼灸治療で効果がありそうなツボを整理してみました
2021年8月22日
突破性難聴の原因は? 当院には突発性難聴で通院されている方が多数いらっしゃいます。そのほとんどは、病院で治療中か、病院での治療を終えても十分に改善せずに悩んでいる方です。突発性難聴は時間との勝負です。鍼灸治療も早ければ早いほどよいです。 とはいえ、鍼灸院では何をさ...
アルバイトしてみて変わった鍼灸院のイメージ
2021年8月7日
受付でアルバイトしている学生の大場です。 全く別の業界で会社員をしていた私も、 鍼灸学校に入ってはやもう3年生になり、カポスでの勤務も1年以上が経ちました。 改めて、「鍼灸院ってきっとこんなイメージだ」と私が以前思っていたイメージと、...
整動鍼百連で感じた「鍼灸師」のかっこいい背中
2021年7月24日
受付でアルバイトしている学生の大場です。 7月11日に当院を会場として、栗原院長が100人連続で施術を行う、 整動鍼百連が開催されました。 https://twitter.com/seido_office/status/13775556489262489...
刹那塾の整動鍼セミナー実技編をカポスから配信しました!
2021年6月8日
受付でアルバイトしている学生の大場です。 6月4日21時から、 鍼灸師向けの動画配信サイト刹那塾のオンラインイベントで、 栗原院長が整動鍼の超入門セミナーを行いました! https://twitter.com/setsuna_j...
3年生になりました!カポスのバイトで身についた臨床につながる力
2021年5月30日
受付でアルバイトしている学生の大場です。 久しぶりにブログを書きます! なんと前回書いたのは2020年の3月で、1年以上ぶりのブログになります。 (写真:アルバイトを始めた頃の私/2019年11月) ...