群馬研修日記・浦井編(4)「バチバチ」
2015年6月5日
スタッフ研修こんにちは!浦井です。 栗原オーナーのお母様より、とれたてのお野菜をいただきました。 つやつやで美味しそうです~!ありがとうございました。 研修中、栗原家の皆様にたいへんお世話になっています。 奥様には毎日おいしいごはんを食べさ...
2015年6月5日
スタッフ研修こんにちは!浦井です。 栗原オーナーのお母様より、とれたてのお野菜をいただきました。 つやつやで美味しそうです~!ありがとうございました。 研修中、栗原家の皆様にたいへんお世話になっています。 奥様には毎日おいしいごはんを食べさ...
2015年6月3日
スタッフ研修まだまだ修行の身にて こんにちは!浦井です。 「自分の身体のことは自分が一番知っている」と言いますが、皆さんはどう思いますか? 私は「知ってるよ。だって自分のことでしょ」派でした。 この考えが間違っていることがわ...
2015年6月4日
スタッフ研修こんにちは!浦井です。 今日は秋澤院長が群馬までやってきました。 おみやげの”栗まんじゅう”を栗原オーナーと共に良い笑顔で頬張っております。 近況報告をしたら、激励の言葉を頂...
2015年6月2日
スタッフ研修修行中の身にて、この角度 初めまして! 6月からカポスのスタッフになりました、鍼灸師の浦井百合(うらいゆり)です。 私が今どこにいるかと言うと、カポスのある大都会、品川・・・ではなく、地平線が見える場所、群馬県です! ...
2015年4月6日
秋澤英樹, 花粉症・アレルギー性鼻炎「マスクなしでお花見できました!夢が叶いました!」 と嬉しそうに語ったTさん。 Tさんの症状は鼻水と目のかゆみでした。花粉症歴は5〜6年で、例年2月ごろから症状が出始めて5月上旬まで続きます。今年は特に目が覚めてからの鼻水がひどく、タラ~っとでてしまうことにとても苦し...
2015年3月25日
秋澤英樹, 花粉症・アレルギー性鼻炎花粉が飛んでいないのに… 晴れていたり、風が吹いていない天候の時に花粉症が出る方もいます。 現在、花粉症治療で来院中のAさんもその一人で、「雨の日に症状が酷くなる」という特徴がありました。辛い症状は、鼻水をメインとして、鼻のつまりや目のかゆみでした。 ...
2015年3月21日
花粉症・アレルギー性鼻炎3月中旬のこの時期、花粉症治療のご予約やお問い合わせが増えています。お問い合わせの内容で多いのが「症状がピークになっていますが、治療はまだ間に合いますか?」という内容です。 一般的に「花粉症は早めの対処や治療が大切です」という情報が多いからだと思います。鍼灸治療も一般的には...
2015年2月27日
花粉症・アレルギー性鼻炎花粉症治療はずっと続けないといけないのか 先日、おいでになった花粉症の患者さんに質問されました。 「花粉症治療は、ずっと続けないとダメですよね?」 そう思われる方もいらっしゃるでしょう。でも、そんなことはありません。 ...
2015年2月26日
花粉症・アレルギー性鼻炎今年も突入しました花粉症のシーズン。 カポスでは、最善の対応ができるように今年も最善の準備をしております。私たちが行っている花粉症治療は、シール鍼です。全く痛くない超微細鍼をシールのように貼り付けるだけです。小学生からお受けしております。 薬のように眠くなることも...