品川研修日記・坂口編(2) カポスが目指す理想の鍼灸院
2016年7月2日
スタッフ研修, 坂口友亮坂口です! 今回のテーマは「カポスが目指している理想の鍼灸院」です。 カポスは花粉症専門の鍼灸院として開院しました。少しずつ専門領域を増やし、今では「頭痛」「めまい」「頚ヘルニア」「肩こり・五十肩」「鼻炎」「耳鳴・難聴」「顔面神経麻痺」にも...
2016年7月2日
スタッフ研修, 坂口友亮坂口です! 今回のテーマは「カポスが目指している理想の鍼灸院」です。 カポスは花粉症専門の鍼灸院として開院しました。少しずつ専門領域を増やし、今では「頭痛」「めまい」「頚ヘルニア」「肩こり・五十肩」「鼻炎」「耳鳴・難聴」「顔面神経麻痺」にも...
2016年6月29日
スタッフ研修, 坂口友亮坂口です。 1か月半の群馬研修を終え、品川のカポスにやってまいりました! 自転車で群馬から品川への移動はさすがに疲れました。群馬研修の様子はこちらです。 早速ですが、今回のテーマは「照明」です。 ...
2016年6月22日
スタッフ研修, 坂口友亮坂口です。 (21)「連動が分かると施術がキレる」のつづき 研修25日目、ついに最終日です(初日の記事)。 この1ヶ月半、カポスの一員になるべく様々な課題に取り組みました。 朝は、畑の間を...
2016年6月20日
スタッフ研修, 坂口友亮坂口です。研修24日目です。 (20)「ツボを探すコツ」のつづき 群馬研修も残りわずかとなりました。 今日のテーマは「連動」です。 実は、そもそもカポスの求人に応募したのは「自分の興味とカ...
2016年6月19日
秋澤英樹, 肩痛院長の秋澤です。 Mさんの左肩の痛みは、下を向いての作業や電話をしている時にとても辛いとのことでした。普段、受話器を左耳に当てて肩と頭で挟みながらパソコンの入力作業をするそうです。 が、徐々にその動作...
2016年6月14日
スタッフ研修, 坂口友亮坂口です。研修22日目です。 (19)「その時 ツボの歴史が動いた」のつづきです。 6月12・13日は、「整動鍼セミナー 取穴復習編」に参加するためにオーナーと東京へ行っていました。 今までの整...
2016年6月10日
スタッフ研修, 坂口友亮坂口です。研修21日目です。 (18)「患者さんが知らない研修の裏側」のつづき 昨日はカポスの合同研修に参加するため、オーナーと東京に行っていました。 眠っている時も、実は動いている 午前は症例検...