精神を安定させるツボ
2014年12月30日
技術論, 肩こり, 花粉症・アレルギー性鼻炎, 頭痛精神の安定に必要な条件 「精神が安定するツボありませんか?」 こんなリクエストを施術中に頂くことが度々あります。肉体の不調を理由に来院されている方でも、精神の安定を望まれている方がとても多いようです。肉体の不調を相談するより、精神のことを相談する方が、ずっと勇気のいることだと思い...
2014年12月30日
技術論, 肩こり, 花粉症・アレルギー性鼻炎, 頭痛精神の安定に必要な条件 「精神が安定するツボありませんか?」 こんなリクエストを施術中に頂くことが度々あります。肉体の不調を理由に来院されている方でも、精神の安定を望まれている方がとても多いようです。肉体の不調を相談するより、精神のことを相談する方が、ずっと勇気のいることだと思い...
2014年12月29日
秋澤英樹, 花粉症・アレルギー性鼻炎【頭痛・肩こり・花粉症】専門治療院 はりきゅうルーム品川カポス 院長の秋澤です。 カポスは鍼灸院ですが、花粉症専門ということもあってかシダトレンについてよく問い合わせを受けています。来春の花粉症対策に向けて、シダトレンについて知っておいて欲しい3つのことを書いていき...
2014年12月11日
頭痛鍼灸で頭痛がなぜ治るのはなぜでしょうか。本当に治るのでしょうか。 今回は、鍼灸で頭痛が治るメカニズムについて説明します。一番大切なことから書きます。病院の頭痛外来で行っているのは、厳密には「治療」ではなく「鎮痛」です。痛みを感じないようにすることが目的です。これに対して、鍼灸の目的...
2014年12月7日
頭痛薬がしてくれること 頭痛が鍼灸で治ると聞いても、鍼灸未体験な人にはイメージが沸かないかもしれません。今回は鍼灸の話ではありません。薬と頭痛治療にまつわる嘘について書きます。 頭痛の治療と言えば、薬で鎮痛して治していくという常識が蔓延してしまっています。片頭痛は一生治らないと告げら...
2014年11月18日
顔面神経麻痺当施設「はりきゅうルーム カポス」は、頭痛、肩こり、花粉症専門の鍼灸院として、専門性を徹底的に追究しています。専門領域でありながら表には標榜していないのが顔面神経麻痺(ベル麻痺)です。最近、患者さんから感想を頂いたので当施設のスタンスをきちんと書いておこうと思います。 &nbs...
2014年11月14日
トレンド・ニュース, 技術論, 秋澤英樹迷い(まよい)と魔酔い(まよい) ハロウィンといえば、黄色いカボチャの中をくりぬいたジャック・オー・ランタン、日本における提灯(ちょうちん)のような意味合いがあり、ハロウィンの時期にやってきた霊を迷わせないように案内します。 案内人(ナ...
2014年11月9日
栗原誠, 眼の症状, 頭痛オーナーの栗原です。 私たちが主宰している鍼灸師のための勉強会で、ちょっとしたトラブルがありました。参加されていた女性鍼灸師のTさんが、1日目の後半に体調を崩れされてしまいました。 症状は、頭痛、胃のムカムカ、目の奧の痛み、そして冷や汗です。練習を頑張りすぎてしまったのかも...
2014年11月6日
技術論, 栗原誠オーナーの栗原です。 最近のF1を観ていて自分の仕事と重なるところに気がついたので書いてみます。書きたいように書いていたら、ついつい男性向けの記事になってしまいました。 能力だけでは勝てない世界 「運転技術だけで順位は決まらない」ということがF1でよくわかます。ドライバーはどのチームの...
2014年10月1日
施術について, 栗原誠代表の栗原です。 先日、私のブログで「鍼灸院に行く前に、知っておいて頂きたいこと」というタイトルで、鍼灸院の上手な利用の仕方について書きました。ただ、内容が遠回しすぎたので、要点をまとめておこうと思います。 <来院前に心得て頂き...