群馬研修日記・坂口編(6) オーナー「クリ助」のブログの書き方
2016年5月18日
スタッフ研修, 坂口友亮坂口です。 (5)「患者さんが鍼灸院に求めるもの」のつづき 研修6日目です。毎日のようにブログを更新しています。 これほど頻繁に更新するのは、生まれてこのかた初めてです。 何かネタないかな~、どこかに落ちてないかな~...
2016年5月18日
スタッフ研修, 坂口友亮坂口です。 (5)「患者さんが鍼灸院に求めるもの」のつづき 研修6日目です。毎日のようにブログを更新しています。 これほど頻繁に更新するのは、生まれてこのかた初めてです。 何かネタないかな~、どこかに落ちてないかな~...
2016年5月18日
スタッフ研修, 坂口友亮坂口です。 (4)「休みでよかった養気院」のつづき 研修5日目の今日は、社用車を紹介します。 宿泊しているビジネスホテルから養気院までは畑が多く、農道の間を通って通勤しています。歩いても行けますが少し時間がかかるため、オー...
2016年5月15日
スタッフ研修, 坂口友亮坂口です。 研修は4日目を迎えています。 (3)「こんな事なら来なきゃよかった養気院!」のつづき 前回のあらすじ:理想の鍼灸のスタイルを求めてカポスにやってきた坂口。そこで期待通りの臨床を目の当たりにする。しかし、それとは裏腹にざわつく心...
2016年5月13日
スタッフ研修, 坂口友亮坂口です。 (2)「偉大なバカヤロウへの道」のつづき 研修三日目の今日、初診の患者さんの問診を見学しました。 主訴は突発性難聴です。 病院を受診した後それだけでは不安なので、藁をもすがる思いで調べたところ、養気院を知...
2016年5月13日
スタッフ研修, 坂口友亮坂口です。 (1)「わくわく群馬!ねぎねぎ群馬?」のつづき 研修二日目、養気院は休診日です。 しかし休みの日ではありません。栗原オーナーと共に東京へ向かいます。 栗原オーナーがカポスでの業務をしている間、私は一ヶ月後に東京で住む町の下見...
2016年5月11日
スタッフ研修, 坂口友亮はじめまして。この度カポスの新スタッフとして加わります鍼灸師の坂口友亮(さかぐちともあき)と申します。 6月からカポスでの勤務が始まりますが、5月は栗原オーナーのいる群馬で研修です。 なんせ私、関西は大阪の出身なので、群馬に足を踏み入れたのは初めて...
2016年4月15日
秋澤英樹, 花粉症・アレルギー性鼻炎院長の秋澤です。 花粉症でもないのに、お風呂の湯船に入っていたら、突然強烈な目のかゆみに襲れたことありませんか? 外で花粉に触れていなくても、湯船に浸かると花粉症状のように目がかゆくなる人がいます。でも花粉に触れていないのになぜ目がかゆくな...
2016年4月13日
秋澤英樹, 花粉症・アレルギー性鼻炎院長の秋澤です。 花粉症のシーズンは、カポスはたいへん混雑します。そんな中おいでになったMさんの話です。花粉症に悩むMさんは、顔の痒み、肌のパサつき、そして口角炎に悩んでいました。三ヶ月前から病院に通院するも改善が見られない様子です。 特に口角...
2016年4月4日
肌荒れ, 花粉症・アレルギー性鼻炎浦井です! 花粉症いえば、くしゃみ・鼻水鼻づまり・目のかゆみや充血ですよね。でも、この季節のトラブルはそれだけではありません。多くの女性が悩むのが、乾燥肌や肌荒れではないでしょうか。私も悩む一人です。 全身の肌がガサガサしてチクチク。かゆくて寝ている間にかきむ...
2016年3月21日
寒暖差アレルギーカポスの浦井です。 患者さんからたびたび耳にする質問があります。 「私は花粉症なのでしょうか? それとも風邪ですか?」 くしゃみ、鼻水鼻づまり、微熱や頭痛など、花粉症なのか風邪なのか...。実は...