こめかみと後頭部がズキズキ痛む
症状

頭痛のため、スマトリプタンを4~5年前から服用している。2年前にデスクワークの仕事が増え、肩コリが悪化。 以前は月に数回程度だった頭痛の頻度が、ここ1ヶ月は2日に1回と増えている。 長時間のPC作業や飛行機、飲酒、休日に頭痛が悪化しやすい。 頭痛の前には肩が重くなり、左のこめかみと後頭部がズキズキと痛む。 以前と違って薬を飲んでも痛みが治まらない。 何とかしたいと思っていたところ、知人から「頭痛に鍼灸が効くらしい」との情報を得る。
-
来院者
女性
30 代
-
期間
2018年2月 -
通院回数
2回
施術と経過
腹部に触れると硬さが見られたので「胃腸の不調はありませんか?」と尋ねると、便秘がちであるとのこと。 スネのツボに鍼をして、腹部の硬さを解消した。また、コメカミと後頭部の痛みに対して臀部と手のツボからアプローチした。 2週間後に来院した際には、頭痛の頻度が週1回に減少していた。 同様の処置を行い、さらに2週間後には、頭痛は無くなっていた。
使用したツボ
まとめ
便秘のような胃腸の不調があると、腹部が硬くなる。 腹部の硬さは肩や頚のコリを引き起こし、頭痛を悪化させる原因となる。